猪肉のリエット

猪の骨スープをつくる際に、下茹で後に骨から取り外した肉でリエットをつくりました。

リエットに使用する猪肉

今回のリエットは、元々は骨スープをつくるための「背骨」と「あばら骨」周辺についていた肉を使用しています。

いわば一番手に入りにくくて旨い部分、と個人的には思っています。
(下茹でした時点で、なんにも味付けしなくってもすんごいうまかった。)

猪肉のリエットレシピ

リエットの作り方は、下茹で後に骨から外した肉を塩(精製塩でない)とコショウ、玉ねぎ1/2、にんじん1/2(無農薬または低農薬、無肥料)をあわせてローリエを入れ、白ワイン(リースリング)で水分が無くなるまで煮込んで、ほろほろになったところをフォークで裂いてパテ状にしました。

通常、豚のバラ肉でつくるリエットに比べると、筋肉質で脂分の少ない猪(パサつく)であるため、食感を良くするため別途骨でとったスープを少量混ぜています。

猪肉のリエット飯が旨い

料理上手の友人と食べていたところ、これ、ご飯に合うんじゃないか、という話しになり、早速ご飯の上に猪リエット、生姜、ポン酢、小ネギをのせて、「リエット飯」。

↑↑超ウマでした(画像無し;;)

猪肉のリエットスペシャル

その後、友人が、「近く持ち寄りの集まりがあるので、その際に出したい」ということで、半分を持ち帰ってもらいました。

んで、後日送られてきたのがこの画像。

うお、これは!!

『五穀クラッカーの上に玄米、その上にリエットをのせて、オリーブオイルに醤油をかけて、小葱をちらした。』

と、もう大人気だったー。とのこと。

これ、もはや元ネタ超えてますわ。

食べたかったです。

comments

コメント