10年以上苦しんでいた花粉症がなくなって3年になりますが、この時期になると当時を思い出してちょっと慎重になります。
毎年、2月の第1週から5月の連休まで、薬とマスクは欠かせず。春=不快な季節でした。
ただし、今も睡眠不足や食事など、身体に反応がでやすい季節である事には変わりなく。。
今年はこの「身体に反応が出やすい季節」を利用して、ちょっとチャレンジする事にしました。
一旦身体をリセットした後、またひとつずつ気になる食べ物を食べて、アレルギー反応を見てみます。
自分の事は自分の身体に聞くのが一番。
なんでも美味しそうに食べてる妻をうらやましく思いながら。心は禅寺。
まずは砂糖、小麦、アルコール、カゼイン、レクチンを避けて、プチ断食とシンプルな食事(1日2食、発芽玄米と味噌汁、蒸し野菜)を3週間ほど続けて身体をリセット。
プチ断食中にしばしば食していたのが猪の骨のスープ「ボーンブロス」。この時点で既に調子が良いです^^
その後、気になる食材を少しずつ食べて反応を見てみるというもの。
単品から始めて徐々に組合せて、最後は外食へGO。
やってみた結果。わかってはいたけど、食べ物による反応ってほんとうに様々でした。
試した食品(単品)は普段口にする機会が多いもの、または好物。
それらをなるべく少ない調理法で、少量食べて半日〜1日様子を見ます。
特に試してみたかったのが好物のナッツ類。一種類ずつ、少しずつ食べて反応を見ました。
そうそう、ナッツといえばピーナッツもカシューナッツも「ナッツ」じゃないんですね!
カシューナッツは植物の本(「世界の樹木をめぐる80の物語」=面白い)を読んで初めて思い当たった次第。
ずいぶん昔に漆(うるし)の代わりに塗料として使った事があります。
あのカシューやったんかい!
ピーナッツとカシューナッツは除外して、他のナッツはヘーゼルナッツにアーモンドなど、種類によってはちょっとマズい(合わない)な、と感じました。
好物のナッツ以外にもあれこれ、15種ほど試してみました。心配していた卵(生&加熱)含め、チーズも概ねOK。単品は意外なほど(今回は)OKでした。
めでたしめでたし。。と思いきや、
ひどかったのはチャレンジの最後のほうの外食。
「カレー南蛮そば」と「ロースとんかつ」はどちらも都市部の人気店で、それはもうめっちゃ美味しかったのですが、それぞれ半日後〜翌日、鼻水が止まらず仕事になりませんでした。
○○と××、それに△△の組合せかなと想定(注:個人差あります。ちなみに一緒に食べた妻はなんともありませんでした。)
総じて思うのは「アレが効く」とか「コレがいい」とか、ネットやTVの情報に煽られて飛びつくこと(=以前の私)がいかにアホらしいかということ。
それぞれ性別も年齢も体質も生活環境(時間や土地)も違うのにねー。
引き続きトライしてます。